第20話:「買った後も安心!住んでからのメンテナンスと管理の話」 ブログ 2025.06.30 第20話:「買った後も安心!住んでからのメンテナンスと管理の話 ― 建売住宅でも定期チェックは大事 ―こんにちは、ピタットハウス宜野湾店です! 今回は、マイホームを買ったあとに必要なメンテナンスと管理の話をまとめました。 建売住宅は「買ったらあとは住むだけ!」と思いがちですが、実は住み始めてからも定期的にやったほうがいいこと、ちょこちょこあります。。。 ■建売住宅でも最低限チェックしておきたい場所 僕がよくお客様に案内のとき伝えてるのは、この辺り ・屋根と外壁(台風後にヒビや剥がれがないか) ・雨樋(葉っぱや砂が詰まってないか) ・ベランダの排水口(台風のあと特に) ・シロアリ点検(最低5年ごと) 沖縄は台風も潮風も強いので、特に外壁の汚れと排水口の詰まりは注意です。 ■台風対策の基本 沖縄の家は台風対策も重要。 建売住宅でも、台風前には ・ベランダの物干しを片付ける ・雨戸やシャッターがちゃんと閉まるか確認 ・排水口の掃除 これだけやるだけで、台風の被害がかなり減ります。 僕も案内のときによく「ここ台風のときどうなります?」と聞かれるので、その物件の状況も説明しています。 ■住宅設備のメンテナンス キッチン・お風呂・給湯器も定期点検が大事。 メーカー保証内でも、年1回くらいはフィルターの掃除や簡単なチェックをしておくと安心です。 特に給湯器は、10年過ぎると突然壊れることが多いので、そのタイミングでの交換も意識しておきましょう。 ■僕のおすすめ 僕がお客様におすすめしてるのは、 カレンダーアプリに「排水口掃除」「シロアリ点検」などの予定を入れておくこと。 忙しくて忘れがちですが、スマホで通知してもらえば年1回でも忘れません。 ■次回予告:「土地の資産価値ってどうやって調べるの?」 第21話は、意外と知られてない土地の資産価値の考え方と調べ方について。 買うときも大事ですが、将来売るときや相続のときに後悔しないためにも、男性スタッフ目線でわかりやすく解説します。 今気になってる物件が、台風に強いか・メンテナンスしやすいかも現地で確認できますので、気軽に声かけてくださいね。 案内のときに、住んだあとの管理のことも一緒に説明しています! ★みんなにお得な10周年キャンペーン一覧★ どんな方にもお得になるキャンペーンを開催中。最後まで是非ご覧ください★\ 2025年1月~12月対象 /★弊社賃貸物件に入居中のお客様はお住み替えでの物件購入時、仲介手数料が50%OFF(かなり太っ腹企画です)!!もちろん、他社扱いの物件でも対象です◎※一部対象外ありその前に、そもそも買おうかどうか悩んでいるお客様向けに「購入相談会」を実施中!ギフトカードももらえちゃうのでこの機会をお見逃しなく~... next 第21話:「土地の資産価値ってどうやって調べるの?」 2025.07.03