第13話:「住宅ローンの基本」意外と知らない借入額の決め方と審査のポイントの画像

第13話:「住宅ローンの基本」意外と知らない借入額の決め方と審査のポイント

ブログ

第13話:「住宅ローンの基本」意外と知らない借入額の決め方と審査のポイント

― 那覇・浦添・宜野湾で家を買う前に知っておきたいこと ―



こんにちは、ピタットハウス宜野湾店です!


今回はマイホーム購入に欠かせない住宅ローンのお話
特に那覇・浦添・宜野湾エリアだと土地も建物も価格高めなので、住宅ローンの組み方と借入額の考え方はめちゃくちゃ重要です。


僕が普段お客様に説明してるポイントを、ざっくりまとめてみました!



借入額は「年収の○倍」って本当?


よく聞く「年収の5倍まで借りられる」って話。
確かに銀行の基準上はそれくらいまでOKだったりしますが、実際に大事なのは


▢ 今の家賃+αで無理なく払える金額
▢ 将来の支出(子どもの教育費・車の買い替え)も考えた返済額


沖縄だと車必須だし、家族でお出かけも多い。ギリギリまで借りると生活がキツくなるパターンが多いので注意!



■ 目安にしたい月々の返済額


僕がよく提案するのは、
今の家賃+2〜3万円以内の返済額


例えば
家賃8万円なら、ローン返済10〜11万円まで


これなら、今の生活水準を大きく変えずに、マイホームの夢が叶います。



■ 審査でよく聞かれるチェック項目


住宅ローン審査のとき、銀行さんが特に見るのは


  • ・年収と勤続年数(3年以上がベスト)

  • ・他のローン(車・カードローン・スマホ分割の残債)

  • ・家族構成・扶養人数

  • ・健康状態(団信の加入条件)


最近はスマホの分割払い残債もローン審査に影響するので、意外と盲点。



■ よくある失敗パターン


  • ・ギリギリの金額でローン組んで、ボーナス払いも設定して生活が苦しくなる

  • ・住宅ローン審査通ったけど、生活費・車検・レジャー費でカツカツ

  • ・ローンの金利タイプ(固定・変動)をよく理解しないまま契約


せっかくマイホーム買うなら、建てた後も楽しく暮らせる返済計画を立てましょう!



■ 僕のおすすめ住宅ローン相談法


まずは「希望の家・価格帯・借入額」をざっくり決めて仮審査。


仮審査は無料だし、今どきネット仮審査も10分でOK

一度通してみると、自分たちがどれくらいの価格帯の家を買えるのか目安が掴めますよ。



■ 次回予告:「失敗しない内覧のコツ」建売のチェックポイント&見るべきところ


第14話は、「実際に建売住宅を見に行くときの内覧のコツ。」
このエリアだと駐車場の動線や収納の多さ・周辺道路の広さも重要なので、そのあたりもしっかりお伝えします!




▶️「ウチもローン仮審査だけ先に試してみたい」って方、取り扱い銀行も複数あるので気軽に相談くださいね!LINEでもDMでもOKです。



”ブログ”おすすめ記事

  • 第26話:「マイホーム購入でありがちな失敗パターン」の画像

    第26話:「マイホーム購入でありがちな失敗パターン」

    ブログ

  • 第25話:「実際いくらで売れる?建売住宅の将来価値」の画像

    第25話:「実際いくらで売れる?建売住宅の将来価値」

    ブログ

  • 第23話:「実際どう?建売住宅の暮らしやすさ」の画像

    第23話:「実際どう?建売住宅の暮らしやすさ」

    ブログ

  • 第22話:「実は大事!住宅ローン以外の支払いの話」の画像

    第22話:「実は大事!住宅ローン以外の支払いの話」

    ブログ

  • 第21話:「土地の資産価値ってどうやって調べるの?」の画像

    第21話:「土地の資産価値ってどうやって調べるの?」

    ブログ

  • 第20話:「買った後も安心!住んでからのメンテナンスと管理の話」の画像

    第20話:「買った後も安心!住んでからのメンテナンスと管理の話」

    ブログ

もっと見る